月次報告書 2014-10
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2014-02-01 ~ 2014-12-05
留学種別
交換
生活編
忙しくても辛くない10月

インターナショナルジョブフェアに参加しました。 いわゆる、韓国で就職活動をする外国人のための会場です。 韓国を代表するさまざまな企業がブースを構え、それぞれ求める人材、語学などを前提に新社員を募集していました。 私は日本で就職活動をすると決めているので、どんな雰囲気なのか体験するために参加しましたが予想以上に楽しかったです。 韓国に留学中の外国人学生たちが集まっているので、堅苦しい雰囲気は一切なく、シャツにジーパンといったラフな格好もうかがえました。非常に驚きだったのは、全員バイリンガルまたはトリリンガルということです。私の留学しているソルブリッジ国際大学は韓国語を学ぶ場ではなく、ビジネスを学ぶ場なので、企業ブースの方々が一切英語をしゃべらないことに皆対応ができませんでした。いくら優秀で頭がよくて意欲があっても韓国語が大前提です。みんながっかりしているようでした。 中間試験は相変わらずの難しさと忙しさで全気力がそがれました。 しかし、なんと神田外語大学の仲のいい友人二人が私に会いにわざわざ韓国に来てくれました!韓国の美味しいご飯屋さんを紹介したり、ショッピングをしたり、非常にリラックスして楽しんだ三日間でした。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 30,000 3,000円
通信費 0円
食費・その他 50,000 5,000円
合計 80,000 8,000円
授業編
Business System Application
ビジネスシステムアプリケーション
講義(英語)
900分
IT infrastructure Emerging Technologies
Personal Development
パーソナル成長
講義(英語)
600分
車、エレベーター、歩く順番などのマナー 演説、プレゼンテーションの練習
Career Preparation
キャリア
講義(英語)
480分
職の探し方とMBTIについて
Chinese Beginner
中国語1
語学(地域言語)
1680分
自分の家族構成 友達の紹介 物の購入など
Introduction to Sociology
社会学
講義(英語)
900分
男女差別