11月の中旬神田外語大学で同じサークルの友達2人がタイへ遊びにきてくれました。2人はタイ語専攻ではなく、またタイ旅行が初めてとのことで緊張とワクワクでいっぱいでした。バンコクやパタヤへ行き旅行は無事楽しく終わることが出来ました。そこで旅行を通してふと感じたことを書きたいと思います。 タイ国内旅行をするとタイ人からほぼ英語や日本語、中国語で話かけられます。タイには多くの外国人が訪れるのでタイの人もそれなりに言語を習得しているようです。それに対して「タイ語でお願いします」と一言言うほとんどのタイ人の方はとても喜んだ表情をしてくれます。そこで会話が生まれぐっと距離が近くなる気がします。 メジャーな言語ではないからこそ話せることによって生まれるタイ人との親近感や楽しい時間が今は最高に楽しい時間です。この楽しみを知ってからさらに旅行が楽しみになりました。この喜びはタイ語を学んだ人だけのご褒美なんだと感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,200 | 16,328円 |
水道光熱費 | 800 | 2,512円 |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 4,000 | 12,560円 |
合計 | 10,000 | 31,400円 |