先月に引き続いて今月は家族と過ごす時間があった。スペインに来ているのに、普通の主婦のように買い物に出かけたり、料理を作ってくれる母を前に、ありがたさはもちろんだけれど、「スペインまで来て」と可笑しな気持ちになる。普段の自分の生活と変わらない毎日を送る母から、その日魚籠利したことや、疑問に思ったことなどを聞きながら、留学に来たばかりのころ自分も同じようなことを思ったな、とたった9か月前の自分が懐かしく感じられた。 今月は、普段は使わないようなスペイン語が飛び交うシチュエーションをたくさん経験できた。学校の外で学生じゃない人たちと出逢えたのが印象的だった。中には、今年日本で2か月間インターンシップをして大学で学んだ知識を生かしてコンピューターエンジニアになりたいという友達もいて、4年生の自分にとってとても興味深く面白い話が聞けて良い刺激になった。日本人の仕事の仕方や社会の中でのマナーなどをとても尊敬すると言ってくれてとても嬉しかった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 292.62 | 36,285円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 1,500 | 186,000円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 300 | 37,200円 |
合計 | 2,092.62 | 259,485円 |