今月は、授業が終了し、テスト期間へと移っていく時期だった。5月に入ってアリカンテ大学の近くの同じ寮で仲良くなった日本人の友達が帰国まで秒読みとなって、留学生活の終わりがどんどん迫ってくるようであっという間に過ぎた感じだった。 今月の27日には、家族が成田→マドリード→アリカンテの長い、長い道のりを経て会いに来てくれた。海外経験の少ない家族が無事にアリカンテまでたどり着けるか顔を見るまで気が気ではなかったけれど、Alicante Terminalのrenfeの駅の構内で会った時は、嬉しくて胸がいっぱいになった。家族と過ごす時間の中でこれまでの留学生活を振り返って話すうちに9か月なんて本当にあっという間なんだな、と実感した。約1年の留学生活の中では、独りで解決できないようなトラブルや悩みを抱えることもあるけれど、アリカンテでは、アリカンテ大学の先生や寮のレセプションのスタッフのみんながまるで自分のことのように助けてくれる。もちろん、自分でも普段から積極的にコミュニケーションをとることがとても大切で、そんな小さなことの積み重ねが感じられた1か月だった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 292.62 | 35,992円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 100 | 12,300円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 200 | 24,600円 |
合計 | 592.62 | 72,892円 |