月次報告書 2014-01
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-06-29
留学種別
私費
生活編
カナダ(クランブルック)1月

約1ヶ月間の冬休みが終わり新しいセミスターが始まりました。私は無事に単位を取ることが出来たので、もう1つ上の授業をとることになり安心しました。また、前のセミスターにいた人たちが帰ると同時に新しい留学生もたくさん入ってきました。新しい留学生は南米系の人が多いなと感じました。最初の1週間目にはみんなで仲良くなろうと思い、新しくできた日本食レストランに行って話をしたり、カレッジのアクティビティーである映画鑑賞にも参加しました。クラスも1つ上になったということで少し難しくなってきました。最近の平日は課題を終わらせて授業についていくのが精一杯です。また、周りの留学生も結構英語を話せて、やる気のある人ばかりなので私も頑張らなきゃという焦りと共に英語を頑張ろうというやる気も出てきました。スピーキングのクラスではカナダ人と話す機会もあり、とても充実しています。カナダに来てもう6ヶ月になります。リスニング力の伸びは自分でわかるほどになりましたが、スピーキングがまだまだだと感じています。あと残り6ヶ月間、ここでの生活を無駄にせずに過ごしていきたいと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
95.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 600 57,060円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 476,345 45,300,410円
交通費 0 0円
通信費 112 10,651円
食費・その他 0 0円
合計 477,057 45,368,121円
授業編
ELT60 Low Advanced Reading/Writing/Grammar
ELT60 読み・書き・文法
語学(英語)
3000分
リーディングでは、家で教科書を読んで、授業でそのトピックについてクラスでディスカッションしました。またライティングでは、エッセイを書きました。文法は基礎から応用まで日常で使える英語を学びました。
ELT65 Low Advanced Speaking/Listening
ELT60 話す・聞く
語学(英語)
2400分
この授業では、発音の練習、リスニングなどを教科書を使って勉強しました。またプレゼンテーションもやりました。