無事留学生6人ともジュイスジフォーラに到着しました。無事に到着したのはいいものの、出国する前に、あまりよく確認せずに決めてしまった家に少し問題があり、しばらくホテルに滞在しながら新しい家を探し、慌ただしい一週間を過ごしました。最初に決めていたアパートは、他に比べると少し生活水準の低い地区にありました。後から、そこは街が貧困者のために作った地区だと聞かされました。ブラジルにはファベーラ(スラム街)と呼ばれる地域があり、その大きさや危険度は様々です。ジュイスではアジア人が珍しく、さらにブラジル人には「日本人はお金を持っている」というイメージがあるらしく、貧困地区に住む日本人は余計に目立ちます。言うまでもないかもしれませんが、留学の際は間取りや家賃を気にかけることはもちろんのこと、その地区の特徴、治安、近くにスーパーやジムがあるかどうか確認してください。ジムがある地区は比較的栄えている地区であることが多いです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 350 | 15,995円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 40 | 1,828円 |
通信費 | 70 | 3,199円 |
食費・その他 | 500 | 22,850円 |
合計 | 960 | 43,872円 |