月次報告書 2015-03
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2014-08-01 ~ 2015-05-31
留学種別
推薦
生活編
残り一ヶ月…

ミネソタでの生活も残り一ヶ月を切りました。今振り返るとこの9カ月はあっという間だったなーという印象があります。3月に入り気温もだいぶあったかくなってきました。最近では、半袖のtシャツを着ている人もちらほらと見受けられます。今月の大きなイベントは、バレーボールの最後の大会がありました。聖オラフカレッジというノースフィールドにある大学まで行きました。18の大学が参加し、私たちは12位という結果に終わりました。結果はどうであれ、このバレーボールのチームでみんなとプレーできたことをとても誇りに思いますし、また非常に楽しい時間を過ごすことができました。バレーボールが終わってしまい、残りの1ヶ月はおそらくレポートやプレゼンテーションで忙しくなることが予想されますが、残り少ない時間を有意義に過ごせていけたらなと思っています。特に旅行などの予定はありませんが、友達と外食に行ったり、ショッピングに行ったりしたいと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 395 40,318円
水道光熱費 0円
学費・教材費 3,411 348,161円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 562 57,363円
合計 4,368 445,842円
授業編
Inquiry: Oral Communication
英語パブリックスピーキング
講義(英語)
900分
今月は、グループプロジェクトがあり、私たちのグループはキャンパス内のアルバイトでどのアルバイトが一番生徒にとって良いのかについてリサーチを行いました。4月にプレゼンテーションがあります。
American English Language,Culture Ⅱ
ELLクラス
語学(英語)
910分
今月から、「Inside Out and Black Again」という本を使って学んでいます、 この本は、ベトナム戦争時にアメリカへ移ったベトナムのある少女とその家族の詩集です。この詩集を読んで、ディスカッションを行いました。
Analyzing Film
映画
講義(英語)
1260分
今月はテストがありました。リーディングの内容や、授業で扱った語句などについての問いが多くありました。また、短いエッセイの問いも幾つかありました。