月次報告書 2015-04
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2014-08-01 ~ 2015-05-31
留学種別
推薦
生活編
final month in Moorhead

いよいよ帰国日が近づいてきました。こちらも気温もだいぶ暖かくなり、昼間は半袖でちょうどいいくらいの気温です。コンコーディアでの生活も残りあと少しとなり、少し寂しい気持ちになっています。振り返ってみるとコンコーディアでの約9ヶ月は非常にあっという間だったなぁという印象を受けます。今月は期末テストなどで非常に忙しい月でもありましたが、残り少ない日々をコンコーディアで出会った素敵な仲間たちと過ごそうと思い、友達と映画を観に行ったりしました。また今月は卒業セレモニーがあり、たくさんの友達が卒業します。自分もセレモニーを観に行くので、仲間たちの勇姿をしっかりと目に焼き付け帰りたいと思います。今振り返ると、コンコーディアで本当に素晴らしい仲間たち、そして教授に出会ったなぁと思います。彼らには本当に色々と助けてもらい、また楽しい思い出をたくさん作ることができました。コンコーディアでは本当に素晴らしい経験をすることができたので、この経験をしっかりと将来に生かしていきたいと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 395 40,318円
水道光熱費 0円
学費・教材費 3,411 348,161円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 562 57,363円
合計 4,368 445,842円
授業編
Inquiry: Oral Communication
英語パブリックスピーキング
講義(英語)
770分
今月は最後のスピーチがありました。自分はアメリカにおける貧困と肥満問題について、問題点と解決策について5〜7分ほどのスピーチを行いました。
American English Language,Culture Ⅱ
ELLクラス
語学(英語)
630分
このクラスでも最後に10分程度のスピーチがありました。トピックは、アメリカで学んだこと、楽しかったこと、帰国後しやりたいこと、そして将来についてでした。
Analyzing Film
映画
講義(英語)
980分
今月は期末テストがありました。最後のテストは今までとは形式が少し異なり、テスト直前に15分程度のショートフィルムを観て、その映画についてエッセイを書くというものでした。