アメリカに3月26日に無事に着きました。アメリカに行くこと自体初体験なので、一週間経った今でも時差ぼけに悩んでいます。 今週は、新らしく4月から入る留学生向けのオリエンテーションが行われる週でした。Internationai Studentはやはり大半が日本人の学生なのですが、日本人同士でもみんな英語を使っていて、もっともっと英語に慣れていくことが大切だなと感じました。また、オリエンテーションの休みの日には、みんなでSeattleのSpaceneedleやChinatownへ行ったりして、新しい多くの友達を作ることができました。ホストファミリーもとても優しい家族で、学校後にいろいろな場所へ連れて行ってくれたりして、とても充実した一週間を送ることができました。 アメリカに来て感じたことは、スターバックスが多いなと思いました(笑)ホストマザーが、One coner is one starbucksと言っていたのですが、本当にその通りたくさんあります(笑) また、街角ですれ違う知らない人にも、Hey!と声をかけられることが多く、アメリカっぽいなと勝手に感動しています。 来週からは、本格的に授業が始まるので、もっと勉強面で大変になると思いますが、せっかくの留学なので精一杯頑張って、日本に帰るときには成長して戻りたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 870 | 88,801円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 3,400 | 347,038円 |
交通費 | 11.75 | 1,199円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 16.37 | 1,671円 |
合計 | 4,298.12 | 438,709円 |