英語の授業とは別に初心者向けのファッションの授業で雑誌を作るという課題が出たので参考に雑誌を買うためにロンドンの中心地へ行きました。日本で雑誌を買う感覚で大きな本屋さんに行ったのですが雑誌をほとんど置いておらずその後何件か本屋さんを巡りました。あとで調べたところ、イギリスでは雑誌は本というより新聞に近い扱いらしく駅や町中のコンビニのようなお店に売っているとのことでした。この雑誌を探し回っていた頃はロンドンに来てまだ2週間も経っていなかったので一つの本屋から別の本屋に移動するだけで一苦労でした。ロンドンの中心地といえば新宿や渋谷のような大都会なので慣れていないうちはよく迷子になりました。逆に慣れれば東京で暮らしているような便利さで、バスや電車でどこにでも行くことができます。ロンドンは地下鉄がとても発達しているので、普段電車をよく使う日本人には生活がしやすい場所だと思います。電車では降りる人を優先し、乗る人は列を作って並んで待つなどマナーも日本に近い部分があると感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 880 | 118,800円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 82 | 11,070円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 100 | 13,500円 |
合計 | 1,062 | 143,370円 |