月次報告書 2017-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-08-31
留学種別
推薦
生活編
貴重な経験

今月で半年の留学生活が終了しました。今月は、今までの月と比べると授業内容や課題などが大変で、徹夜する日も多くありました。しかし、どんなに大変でもしっかりと最後までやり遂げることができ、半年間でたくさん学び、成長することができたんだなと実感しました。八月中はホストシスターが約三週間カリフォルニアに行ってしまったり、ホストマザー・ホストファザーが仕事で忙しかったりなどで、ホストファミリーとコミュニケーションを取る時間が少なかったのが残念ですが、最後の思い出として一緒にバブルランに参加することができました。休日にはシアトルでサマーフェスティバルがあり、パレードやブルーエンジェルスという飛行機のショーなどを友達と見に行きました。留学先で出会った人たちと離れるのはとても悲しいですが、連絡先を交換したりしたので、日本に帰ってからも交流は続けていきたいと思います。留学生活の中で日本と似ている点、異なる点ともに経験することができ、とても貴重な半年間になりました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
112円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20 2,240円
通信費 28 3,136円
食費・その他 280 31,360円
合計 328 36,736円
授業編
Business Travel Management
業務旅行管理
講義(英語)
640分
今月は、業務上で航空券やホテル、交通機関などの予約について学びました。会社がどこかの企業と提携しているか、上司がどのようなプランを望んでいるかなど、考慮しなければならないことが多々あました。馴染みがなく、理解することが大変な部分もありましたが、とても勉強になりました。(80分×週2)
English 99 Critical Reading and Writing
イングリッシュ 99- 重要な読み書き
語学(英語)
1280分
今月は2つのエッセイをメインに授業を行いました。トピックは自分で選ぶことができ、私はガムのコマーシャルの分析と喫煙に対する議論についてのエッセイを書きました。先生は関連した映画や画像などを例に出しながら説明をしてくれるので、とても楽しい授業でした。(80分×週4※最終週のみ週5)
Speaking and Listenig/ English Through Movies
映画を通した英語
語学(英語)
1200分
今月は"Chef"と"School of Rock"という映画を通してイディオムを学んだり、リスニングの練習をしました。映画を観るだけにならないよう、グループディスカッションなどのアクティビティもあったので、しっかりとスピーキングの練習にもなりました。(80分×週4)