留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
学生5595の報告書一覧
プロフィール
学生5595
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
アメリカ合衆国(米国)
/
EDMONDS COLLEGE
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-08-31
留学種別
推薦
1~6件目 / 6件中
2017-08
月次報告書8月分
貴重な経験
今月で半年の留学生活が終了しました。今月は、今までの月と比べると授業内容や課題などが大変で、徹夜する日も多くありました。しかし、どんなに大変でもしっかりと最後までやり遂げることができ、半年間でたくさん学び、成長することができたんだなと実感しました。八月中はホストシスターが約三週間カリフォルニアに行ってしまったり、ホストマザー・ホストファザーが仕事で忙しかったりなどで、ホストファミリーとコミュニケーションを取る時間が少なかったのが残念ですが、最後の思い出として一緒にバブルランに参加することができました。休日にはシアトルでサマーフェスティバルがあり、パレードやブルーエンジェルスという飛行機のショーなどを友達と見に行きました。留学先で出会った人たちと離れるのはとても悲しいですが、連絡先を交換したりしたので、日本に帰ってからも交流は続けていきたいと思います。留学生活の中で日本と似ている点、異なる点ともに経験することができ、とても貴重な半年間になりました。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生5595
英米語学科 3年 推薦
2017-07
月次報告書7月分
夏学期スタート
今月から夏学期、私にとっては留学生活最後の学期が始まりました。今学期は春学期よりも期間が短いため、一つ一つの授業時間が長く授業が進むスピードも上がり、さらに一日にやらなければならない課題の量も多いので、春学期よりも忙しく感じます。気候はやっと夏らしくなってきましたが、日本よりも気温は低く湿気がないため、とても快適で心地よく過ごせています。休日はシアトルのダウンタウンに遊びに行ったり、アウトレットモールにショッピングに行ったりしていました。また、家にいて時間のある時は、ホストシスターとテレビで映画を観たり、お絵かきやスライム作りなどをして楽しんでいます。今月の下旬にホストファミリーがキャンプに行き、私も誘ってもらえたのですが、学校のある日と被っていたので一緒に行くことができず残念でした。その代わりに八月中にどこかに連れて行ってくれるようなので、とても楽しみにしています。留学生活も残り一か月、楽しく大切に過ごしたいです。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生5595
英米語学科 3年 推薦
2017-06
月次報告書6月分
折り返し
今月の半ばで春クオーターが終了し、約2週間の休みがあったので、その間にポートランドとカリフォルニアへ旅行へ行ってきました。ポートランドではKUISからアメリカへ来ている友達と集まりました。久々の再会だったので、とても楽しく過ごすことができました。カリフォルニアには1週間滞在し、様々な観光地を巡りました。アメリカ本土での旅行は初めてで少し不安もありましたが、いい経験になりました。また、この2ヶ所を訪れてみて、私の住んでいるリンウッドという所よりも治安が悪いなという印象を受けました。普段生活しているエリアでは日本のように気が抜けがちですが、改めて海外にいるという自覚を持ち、安全に対する意識を上げなければいけないと思いました。食事面では、アメリカでも日本食を食べることはできますが、日本で食べるものと比べるとやはり味に違いがあり、少し日本食が恋しくなっています。また、野菜不足や食事の偏りが起こりやすいので、食べるものも意識して体調を崩さないように気をつけたいです。留学生活も残り半分、1日1日を意味のあるものにできるように頑張りたいと思います。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生5595
英米語学科 3年 推薦
2017-05
月次報告書5月分
充実した日々
あっという間に2か月が経ち、日本にいるよりも時間の流れがとても早く感じます。今月も先月同様、週末はどこかへ行き、アメリカの日常生活をたくさん体験できるようにしていました。今月は海や映画、オリエンテーション以来のダウンタウンへも行ってきました。また、ダウンタウンからフェリーに乗り、ベインブリッジアイランドという島にも行ってきました。ホストファミリーも様々なところへ連れ出してくれて、サーカスを観に行ったり、友達の家のホームパーティーにお邪魔したりしました。学校生活ではスプリングフェスタがあり、校内で面白いアクティビティやBBQを実施していました。また、クラスメイトや友達との仲も深まってきて授業外でもコミュニケーションを取ることが増えたので、毎日楽しく過ごせています。楽しいこともたくさんありましたが、課題の量が多く寝不足の日が続く週もあり、少し体調を崩してしまったので体調管理にも気を付けたいと思います。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生5595
英米語学科 3年 推薦
2017-04
月次報告書4月分
初めの1ヵ月
アメリカでの生活を始めて1ヵ月が経ちました。4月になりましたがまだ寒い日が続き、雨の日も多かったです。今月は授業が始まり、それに合わせた生活リズムを作ったり、ホストファミリーと馴染んだり、アメリカ生活に慣れるようにしたり、初めのころはとても大変で毎日疲れ切っていましたが、やっと楽しめるようになってきました。大学では新しい友達もでき、充実した大学生活が送れています。休日は家にいるのはもったいないと思いどこかに出かけるようにしていて、今月は映画を観に行ったり、近くのショッピングモールに行ったりしていました。また、バスの乗り方も覚えてきたので、少し遠くのアウトレットモールへも行ってきました。ホストファミリーはワシントン大学にお花見に連れて行ってくれたり、友達の誕生日パーティーに招待してくれたりなどとても気にかけてくれています。思っていたよりもとても早く1ヵ月が過ぎてしまったので、毎日を無駄にしないように生活していきたいと思います。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生5595
英米語学科 3年 推薦
2017-03
月次報告書3月分
留学生活スタート!
3月27日の夕方に日本を出発し、約9時間半をかけシアトルに到着しました。私のホストファミリーはマーク、マリア、娘のベア、チワワのクローイ、オウムのマンゴウです。この家族はフィリピン人で、アメリカンな食事だけでなくアジア系の食事も出してくれるので、あまり日本食が恋しくなることもなく生活できています。また、家の近くにアジアンスーパーを発見したので寂しくなったらそこに通おうと思います。学校は2日目から始まりましたが、今週はオリエンテーション期間だったので授業はなく、大学についての説明を受けたり、Culture Sharingというアクティビティなどを行いました。オリエンテーション最終日にはシアトルツアーがあり、Space NeedletというタワーやPike Place Marketという全米の現存のマーケットの中で1番歴史の長い場所へ連れて行ってもらいました。まだまだ不安なことやわからないことがたくさんありますが、アメリカでの生活に早く慣れ、充実した留学生活を送りたいと思います。
アメリカ合衆国(米国)
EDMONDS COLLEGE
学生5595
英米語学科 3年 推薦
1~6件目 / 6件中