4月上旬、寮の近くの川沿いで桜が満開になりました。最高気温が20度を超え、日焼け止めとサングラスを登場させました。日の出が6時、日の入りが21時になり、時間間隔が狂います。19時なのに15時のような空です。 しかし突然10度までしか上がらない寒い日々が続き、気温の変化に体がついていけないのか、のどの痛みを訴える日本人友人が多くいました。4月下旬には25度までいきました。 日本に帰る準備もそろそろ進めています。冬物を郵送したりお土産を購入したり。また就活(履歴書を書くなど)もしなければと思いつつも、外国人の友人との時間を何よりも大切にしようとしています。毎日インド人や韓国人と一緒にご飯を食べたり部屋で話しています。 今月の一大イベント 寮のキッチンの電気コンロがすべてIHに変わった。 (いつも通り)何の連絡や予告もなく、突然上の階から順に工事が始まりました。これまで持っていた鍋やフライパンが使えなくなり、あと一か月しかいないのに新しく買いました。結構みんな怒っていました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 124 | 16,492円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 640 | 85,120円 |
合計 | 764 | 101,612円 |