月次報告書 2017-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2017-05-01 ~ 2018-01-31
留学種別
推薦
生活編
トロント生活1ヶ月目

[滞在先] キャンパスから歩いて10分くらいの寮。4人部屋で、1人ずつ部屋があり、お風呂トイレキッチンが共有でつかう。初日の日、夜に到着したのだが部屋にはシーツも布団も枕もなく、またフライパンなどもなく、少しはあると思っていた私たちはその日何もできずに就寝した。神田から留学に来た日本人3人とも同じ部屋になってしまい、安心な反面、期待していた環境とは違ったことにがっかりした。 [食事] 部屋のキッチンを使って自分で作っている。学校のすぐ近くに、アジアンスーパーがあり基本的な日本の調味料もそこで買うことができるので食には苦労していない。 [通学] 学校の目の前にあるため、歩いて10分もしない。近くてすぐ着くのはとても楽だが、毎日の行動範囲が狭くなってしまい、なるべく空いている時間はいろんなところに行きたい。 [クラス] クラスには中国人とベトナム人がほとんどで、その中に韓国人3人日本人1人という編成だ。授業中はみんな英語話すのだが、空き時間などは中国語とベトナム語が教室に飛び交っている。日本人はいないため英語を使うしかなく、課題の内容が不明確な時は困るが、いい環境だ。 [週末] 最初のオリエンテーションに時間を割いていて、module1は課題で忙しい日々だったための土日は部屋にこもって課題をやっていたことが多かった。最初の1ヶ月の週末は、寮に足りないものの買い出しなどばかりしていた。空いている時間にはCNタワーやってダウンタウンタウンにも行った。 [気候・服装] 五月だがまだやはり寒い。セーターにMA1を着ていても全然暑くないくらいだった。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
94.89円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 690 65,474円
水道光熱費 0円
学費・教材費 184 17,460円
交通費 40 3,796円
通信費 0 0円
食費・その他 500 47,445円
合計 1,414 134,175円
授業編
Integrated Core Skills Inter 4
総合的な英語技能
語学(英語)
1400分
授業4種類あるのが、クラスが決まっているので、ほとんどメンバーは毎回同じ。クラスには15人いるが、中国人やベトナム人がほとんどで、韓国人3人、日本人1人というクラス編成だ。Integrated Core Skills と enhanced Academic Core Skils は、先生が同じこともあり、基本的にあまり区別がない。このクラスでは、興味のある英語のニュースを見つけそれについてのプレゼン、Narrative Paragraphについてなどを学んだ。
Enhanced Academic Skills Intermediate ELL 504
専門的な英語技能
語学(英語)
600分
このクラスでは、フォーマルなメールの書き方、1つのグループごとにケーススタディを与えられそれについてのプレゼンなどをした。それ以外の時間は、英文のテキストや文法などを学んだ。クラスの先生が話がながく、進みが遅く感じることが多々ある。また、ディスカッションが少なく授業中に話す機会が少ない。
Communication Skills Intermediate ELL 407
コミュニケーション技能
語学(英語)
800分
このクラスは主に、ディスカッションが多く、話す機会がもっとも多い授業中。テキストを使ってのリスニングやリーディングの練習などもする。Module1の課題としては、グループごとにジェンダーについてのディスカッション、TEDなどを聞いてnote-taking, summarize をする課題などが出た。
Lab
コンピュータ
語学(英語)
300分
PCを使って、リスニング、ディクテーション、スピーキングの練習。moduleごとにクリアしなけらばいけない基準があり、それを期限までに終わらせていく。シチュエーションに合わせた会話などの練習などもあり実践的の会話も学ぶことができる。色々種類があるので、自分が伸ばしたい部分を重点的にやることもできる。