月次報告書 2016-11
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2016-09-01 ~ 2017-08-31
留学種別
推薦
生活編
留学3カ月目

授業にもクラスにも慣れてきてほとんど不自由なく生活をすることができるようになってきました。でもアメリカは一回レストランに行くたびに10ドルくらいのかかるのでお金に気を使うようになってきました。教科書を買うときも新品の教科書ではなくて中古のものを買ったり、シャンプーなど日用品を買うときもなるべく安く買えるように、ターゲットというお店によく行っていました。私は11月から新しいホームステイ先に移動し、新しいルームメイトと家族と楽しくすごしていました。毎週土日のどちらかは友達と遊んで、勉強をする日としない日でけじめをつけて生活していました。新しいホームステイ先になってからは、本当にアメリカらしい食事を毎日食べていました。一週間に2回はピザを食べ、スナック菓子が夜ごはんの時もありました。少し体調がおかしくなった時もあったにですが、なんとか学校と新しい環境に慣れようと頑張っていました。忙しかったのですが楽しく生活をしていました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 575 58,690円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 100 10,207円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 300 30,621円
合計 975 99,518円
授業編
ESLA 117: Academic Composition and Reading Writing
ライティング
語学(英語)
1560分
文化の違いやそれによってどんな誤解が生じるかについて学んだ。
ESLA 092 Academic Reading/Writing
Reading
語学(英語)
540分
いろいろなトピックについての記事について読みクイズに答えた。
HTBM175 Travel&Tourism Operation
Travel&Tourism Operation
講義(英語)
1350分
クルーズラインについて学びました。時々グループディスカッションでお互いの意見を交換したりしました。