月次報告書 2017-01
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2016-09-01 ~ 2017-08-31
留学種別
推薦
生活編
新学期

1月は新しい学期が始まりすごく忙しい月でした。 私はもうすでにESLのクラスを卒業することが出来たので 今学期からはアメリカ人と一緒に英語の文学について学んで いるのですが、クラスの前に準備をしなければいけなかったり 宿題も多かったりして、本当に時間をどう上手く使って 宿題を終わらせるかが難しかったです。体調も今学期になってから あまりよくなくて、アメリカの薬局に行ったりもしました。 アメリカの薬は強すぎるのかなと心配していたのですが、 何事もなく無事に体調を整えることが出来ました。 ホームステイではホストマザーと、お話をしたりマザーの孫と 遊んだりして楽しんでいました。学校の友達とは基本的に お昼休みとか空き時間に遊んだりお話したりしていたのですが たまに、土日などにダウンタウンに遊びにいったり、映画を見にいったりしていました。 それでもやっぱり今学期は本当に授業が大変で、シアトルとかカナダなど遠くに遊びにいったりはできなかったのですが、勉強をしっかりして、充実した月でした。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 575 58,690円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 200 20,414円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 100 10,207円
合計 875 89,311円
授業編
English 101: Composition I
英語
講義(英語)
1020分
いくつかのエッセイを読み、ディスカッションクエスチョンに答える。今は自分の読んだエッセイについての感想や自分の意見を書くのがメインです。
Public Speaking
会話、スピーチ
講義(英語)
480分
スピーチをするのにどのような要素が必要かについて学んでいます。
Topics in Stress and Anxiety
ストレスと不安
講義(英語)
480分
ストレス解消法とストレスの原因について学びました。
Co-op180 Preparing for Career Work Experience
インターンシップへの準備
講義(英語)
480分
レジュメや、インタビューについて学びました。