秋学期がついに終了しました!今学期はディスカッションやプレゼンテーションが多い授業を履修していたので、たくさんの人と話す機会があり、どの授業もとても充実していました。最終日にはESL(語学コース)を卒業する生徒たちの卒業式と、秋学期終了のパーティーが行われていました。私はここで角帽とガウンを着て卒業式を経験することはできないのが残念ですが、来学期は友達が卒業式に出席する予定なのでとても楽しみです。 そして12月といえばクリスマスです。アメリカでは11月の感謝祭の連休が終わるとすぐにクリスマスが始まります。どこもかしこも大きなクリスマスツリーが置かれ、クリスマスプレゼントを買い求める人でデパートやモールはとても混んでいました。 私のホストファミリーもクリスマスツリーをリビングに飾っていたり、近所には大きなデコレーションやライトで家を飾っている人もとても多かったです。日本をはじめ、アジアの国ではお正月がとても大切な行事ですが、アメリカでは新年よりもクリスマスを盛大にお祝いするようです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 30 | 3,062円 |
交通費 | 1,000 | 102,070円 |
通信費 | 30 | 3,062円 |
食費・その他 | 500 | 51,035円 |
合計 | 1,560 | 159,229円 |