月次報告書 2017-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-12-31
留学種別
私費
生活編
Session4

[気候・衣服] オーストラリアの5月は、日本の秋と同じくらいの気温です。中旬あたりから朝、夜が半袖では肌寒いかなと思うくらいで、日中は晴れの日がほとんどで半袖一枚で十分でした。1ヶ月を通して雨の降った日は4日間ほどしかなく、快晴が続きました。 [クラス] 新しいクラスに振り分けられ、クラスの環境は以前よりも良くなりました。以前のクラスは、クラスの内の日本人の比率は9/18人だったのに対し、今セッションでは3/12人だったので、他の国から来た留学生との交流が多かったです。ちなみに私のクラス構成は中国人2人、サウジアラビア人1人、インドネシア人1人、韓国人1人、タイ人1人、台湾人1人、スペイン人1人、チリ人1人、日本人3人でした。 [週末の過ごし方] 学校の友達と一緒に、ゴールドコーストにあるムービーワールドへ行きました。ゴールドコーストには日本で言うディズニーランドやUSJのような大きなテーマパークが4つあります。天気のいい日曜日に行ったので、混んでいないか心配でしたが、ディズニーランドやディズニーシーに比べると、混み具合は半分以下だったと思います。アトラクションの待ち時間も最長で1時間弱で乗れました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
95.84円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,083 103,795円
水道光熱費 0円
学費・教材費 2,003 191,968円
交通費 200 19,168円
通信費 30 2,875円
食費・その他 150 14,376円
合計 3,466 332,182円
授業編
Integrated Skills
完全なスキル
語学(英語)
3120分
テキストを元に文法、リスニング、ディスカッションを中心に学びました。120(分)×26
Listening Skills
リスニングスキル
語学(英語)
480分
映像を見て問題を解きました。120(分)×4
Speaking Skills
スピーキングスキル
語学(英語)
480分
2,3人のグループでディスカッションをました。120(分)×4
Reading Skills
リーディングスキル
語学(英語)
600分
長文を読んで、フレーズや内容理解を深めました。120(分)×5
Writing Expression
ライティング表現
語学(英語)
600分
授業ごとに異なるテーマのエッセイを書きました。120(分)×5