月次報告書 2017-11
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-12-31
留学種別
私費
生活編
Last session

オーストラリア留学もいよいよ終盤に入り、悔いを残さないために、11月はこれまでやらなかったことを全部試してみようといろいろ行動した月でした。やはりオーストラリアの醍醐味といえば、広大な自然!!ということで友達やホストマザーに提案して、毎週末出かけていました。 1週目は、ブリスベンより北へ電車で3時間ほどのところにあるヌーサという、ナショナルパークやビーチの有名な場所へ行きました。メインビーチの他にも様々なビーチが密集していたため、人で賑わいつつも混雑はなく、充分にビーチを満喫できました。2週目は、ブリスベンより南に2時間ほどの場所に位置するタンバリーン山へ行き、ローカルのアンティークショップやオールドファッションなローリーショップ、ワイナリーを巡りました。山の麓で育てられた葡萄が近くのワイナリーで作られ、販売されている光景はすごく新鮮で、日本では味わえない経験だったと思います。 3週目は、メルボルンへ3泊4日でひとり旅。近代アートが盛んなブリスベンとはひと味違い、歴史的で建物のみに限らず街中の壁もすごく芸術的で、ヴィクトリア州立美術館やアートギャラリー、博物館なども充実していて、いろいろな物に感銘を受けました。しかし、私にとっての、メルボルン最大の魅力、それはチョコレートブティックのお店がたくさんあるところでした。シングルビーンにこだわったクラフトチョコレートショップや高級感のあるチョコレートカフェ、70年代を想わせるようなレトロでかわいいブティックは、メルボルンへの滞在で欠かせないポイントでした。残り半月の留学生活、7ヶ月前何も分からなかった私にたくさんの物をくれた人たち、街に感謝を伝えていきたいと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
95.84円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,083 103,795円
水道光熱費 0円
学費・教材費 2,003 191,968円
交通費 800 76,672円
通信費 50 4,792円
食費・その他 800 76,672円
合計 4,736 453,899円
授業編
Business English
ビジネス英語
語学(英語)
2880分
ビジネスの基礎(International marketing, leadership. Competition,ethic)を中心に、ケーススタディ、プレゼンテーションを交えながら交渉の仕方、報告メールの書き方や、ビジネス社会が抱える近年の社会問題について学び、それについてのディスカッションのどが行われました。 120(分)×24
Advanced Writing Skills
発展したライティング
語学(英語)
120分
主にIELTSのタスク1で出題されるグラフの読み取りを練習しました。120(分)×1
Speaking Skills
スピーキングスキル
語学(英語)
240分
IELTSのスピーキングタスク1から3までのポイント解説や、ブレインストーミングを短時間で行い必要最低限のポイントをメモに書き取り、より語彙のバラエティと文法の正確性に焦点を置きながらナチュラルに応える練習をしました。120(分)×2
Advanced Reading Skills
発展したリーディング
語学(英語)
240分
IELTSテキストの長文問題を元にスキミング、スキャニングの練習、制限時間内に解き終わるためのポイント解説、実践をしました。120(分)×2
Listening Skills
リスニングスキル
語学(英語)
120分
IELTSテキスト内のリスニング問題に取り組みました。120(分)×1
Integrated Skills
完全なスキル
語学(英語)
960分
2人組、時には5〜6人グループでディスカッションをしたり、文法の見直し、練習問題を行い、その他にはNEWSをみてコロケーションヤ、フレーズを学びました。120(分)×8