連休が月の初めと終わりにあり、この連休を利用して北京に旅行に行ったり学校のイベントで天津にある万里の長城に登りに行ったりしたので、今月はいくつかの観光地を訪ねることができました。 北京までは高鉄と呼ばれる日本の新幹線のような乗り物に乗って30分程度でいくことができるので、日帰りで行くことができます。高鉄の中はきれいですし、席の間隔も広いので快適でした。しかし高鉄に乗る際には日本で飛行機に乗るのと同じように、セキュリティチェックがあるのでそこが混むのを考慮して余裕を持っていかなければなりませんでした。 北京では故宮や頤和園といった有名な観光地に行くことができたので充実した北京旅行になりました。また中国の人たちと話す機会も普段より多かったので自分の力を試すいい機会にもなりました。 5月に入ってから40度近くなる日があったかと思えば、30度を切る日もあり体調を崩してしまう人も出てきていますが、残り1ヶ月となった留学生活を有意義なものにしたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,800 | 34,020円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,340 | 25,326円 |
交通費 | 40 | 756円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 1,500 | 28,350円 |
合計 | 4,680 | 88,452円 |