27日に無事上海に到着しました。 この日は留学先の上海大学に着いてすぐに入学手続きや入寮の手続きなどをしました。 入学手続きの際に1年間の保険料として800元を徴収されたのですが、現金のみの支払いで、私は事前に把握していなかったので慌ててしまいました。今後留学にいく人は最初は少し多めに現金を用意して行くといいと思います。また、行く前の話では一人部屋だと知らされていたのですが、実際は二人部屋でした。一緒に来たKUISの子と同じ部屋だったので、よかったです。 翌日には午前中に留学生歓迎会と午後にクラス分けのテストがありました。歓迎会では色々な国から来た留学生と交流する事ができ、モチベーションが上がりました。韓国人と日本人が多い印象でした。クラス分けのテストは一人ずつ先生と軽く会話をするもので、短い文章を初見でどの程度発音できるか、どの程度理解できるかを問われて、現在の中国語力を測るものでした。 食事は学内にいくつか食堂や売店があり、キャンパスのすぐ外にコンビニや飲食店が並んでいるので便利そうです。ただし学内の食堂では現金が使えず、学生証にお金をチャージして使うシステムになっているので、学生証を取得していなかった初日は食堂は使えませんでした。 生活用品の買い出しは、大学近くに大きなスーパーがあるのでそこを利用しようと思います。 寮にはお風呂はなく共用のシャワーが各階にあって、洗濯も1階にあるランドリーで1回それぞれ5元で洗濯機と乾燥機が使えます。 私自身は今回が初めての海外なので分からないことや驚くことがたくさんありますが、こうした生活の中でも色々な事を吸収して、学んでいきたいと思います!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 100 | 1,639円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 900 | 14,751円 |
合計 | 1,000 | 16,390円 |