月次報告書 2017-07
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2017-02-01 ~ 2018-01-31
留学種別
交換
生活編
夏休み!

6月で春学期の授業は全て終了し、今月から大学は夏休みに入りました。 上海の夏は予想以上に暑くて、ほぼ毎日気温は35度越え、時に40度を越す猛暑に夏休み早々夏バテしそうです。そんな暑い中ですが、孫文記念館など未だに行けていなかった上海の観光地や、隣の蘇州まで小旅行をしたり、月末には思い切って上海を離れ西安へ旅行に行ってきました。寝台列車を利用して一晩掛けて辿り着いた西安は思っていたよりも大分都会で、しかし多くの名跡の残る面白い場所でした。気候も蒸し暑い上海とは違って乾燥していて、気温は高いものの上海と比べれば大分過ごし易かったです。博物館や古寺を巡り、以前からずっと見に行きたかった秦の始皇帝の陵墓や兵馬俑も見に行くことができ、また、西安名物の肉夹馍や凉皮、ビャンビャン麺などの美食も堪能できたので大満足の旅になりました。意思疎通の点では、やはり観光地ということもあって殆どの店の人は標準語で話してくれるので、特に不自由することはありませんでした。この半年間の留学生活で日常会話程度なら問題ないレベルの中国語力は培われていることが確認できて安心しました。上海とは全く違った雰囲気の古都西安を訪れて、また広い中国の一部分を垣間見ることができたように思います。言語を学ぶ者として、言語の背景にある歴史や文化もしっかりと学んでいきたいと再確認した旅でした。長期休みですが私は日本に帰国する予定はないので、残りの期間もまた色々なところへ旅行したり、HSK対策の勉強にも本格的に力を入れていこうと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
中国 人民元
16.39円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,550 25,405円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 30 492円
通信費 38 623円
食費・その他 2,000 32,780円
合計 3,618 59,300円
授業編
授業なし