月次報告書 2017-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2017-02-01 ~ 2018-01-31
留学種別
交換
生活編
留学 2ヶ月目

今月から本格的に授業が始まりました。 私は語学堂と学科の授業の両方を受けることにしました。語学堂に行かずに学科の授業だけを取る人もいます。 ▫️語学堂 まず最初にクラス分けテスト(穴埋め問題、書き取り、スピーキング)を受け、自分に合った級が決められます。 1,3,5級は午前、2,4,6級は午後に授業があります。午前か午後どちらになるかによって学科の授業と時間が重なってしまうかもしれません。その場合、語学堂を抜けて学部の授業を聞くことができます。(語学堂の先生に伝えれば欠席扱いにはなりません) ▫️学科 学科の授業は、履修登録が先着順なので日本にいる時に緊張しながら登録しました。実際に授業を聞いてから登録をするわけではなかったのでどんな授業なのかは留学ウェブで確認してから選びました。実際に受けてみてキャンセル期間に辞めることはできますが、最低6単位を取らなくてはいけなかったので、留学生用の英語の授業を2つ取りました。 ▪️文化授業 語学堂の文化授業でテコンドーを体験しました。お腹の底から声を出したり、テコンドーの動きを学んだり、最終的には木の板を割る体験までしました。授業が始まってまだ少ししか経っていないですが語学堂のメンバーとより距離を縮められるいい機会でした。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.09円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 30,000 2,700円
交通費 16,000 1,440円
通信費 0円
食費・その他 175,000 15,750円
合計 221,000 19,890円
授業編
Sounds of English as a Global Language
世界共用語としての英語の発音
語学(英語)
600分
Sounds of English as a Global Language 辞書で見るような英語の発音記号について学んだり、イントネーションを学んだりした。 教科書はなく先生から指定されたプリントを自分で印刷してそれに沿って授業をした。 毎回1人ずつ授業内で学んだイントネーションを順番に発音する時間もある。
Korean Tradition and Culuture
韓国の伝統と文化
講義(英語)
600分
韓国の伝統や文化について学んだ。授業の最後には各国の学生たちがその日やった内容についてプレゼンテーションをする時間がある。今月は私もほかの日本人の子と一緒に日本の地域性について発表をした。
Korean Language and Culture Program Level3
ソウル市立大学語学堂 Level3 
語学(地域言語)
3550分
韓国語の文法について一日4時間、月曜日から金曜日まで毎日学ぶ。授業ではただ文法を学ぶだけではなく、先生に聞かれた質問に対して韓国語で答えるマラギもあるので、韓国語の実力をあげるのにいい授業だと思います。