語学堂の文化授業では東大門の周辺の歴史的な場所を散策したり、옥탑방 고양이という昔からやっている有名なコメディー演劇を見に行った。内容も大体理解でき、とても興味深かった。最近では外の冷え込みが激しく、分厚い上着が必要になってきた。 また、今月は修了式があり、それと共に5級を卒業した。級が上になってくるにつれ、韓国語での意思疎通もうまく出来るようになってくる上、先生との距離も近くなり楽しい学期だった。楽しい反面授業は難しく、授業に行くのが嫌になるときもありましたが、逃げ出さず授業に参加することで実力があがったように感じた。 高級韓国語の授業では、12月に発表があるため事前にグループを作り発表の準備に励んだ。各国のドラマの違いについてパワーポイントを作った。この授業は語学堂のメンバーとは違う、交換留学生のメンバーと受ける授業のため、発表準備を共にすることで距離を縮められたように感じた。 バディーとのチュータリング制度も今までは1週間に1回はやっていたが、11月で終わってしまうので、すこし寂しい気もする。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 20,000 | 2,000円 |
食費・その他 | 300,000 | 30,000円 |
合計 | 320,000 | 32,000円 |