今月は学科の授業が期末試験だったため勉強をする時間も多かったが、 それと共に留学生活が終わってしまう友人とあったり送別会をしたりと忙しい月だった。 ハングルと言語生活の授業では、期末試験とは別に現場学習として国立ハングル博物館にいきレポートを書くという課題もあった。今までは勉強してきた内容が博物館では再確認でき、嬉しい瞬間だった。無料で日本語表記もあるため一回は行くことをおすすめする。 学校外の時間では、友人との別れの時期になってきた。今月末にはソウルメイトの活動で最後に留学生全体で送別会をしたが、語学堂に通わない学生たちは今月で帰国してしまい、とても悲しく寂しい。 語学堂に通う学生たちは2月まであるため、まだ帰国しないが寄宿舎には留学生がほとんどおらず、寂しくなってしまった。 そして韓国ではこの時期とても寒く、ベンチコートのような上着を周りの学生たちはよく着ている。 雪も東京に比べ頻繁にふり、体調も崩しやすいため暖かくして出かけなくてはいけない。ヒートテックと裏起毛タイツは必須。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 280,000 | 28,000円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 50,000 | 5,000円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 40,000 | 4,000円 |
食費・その他 | 400,000 | 40,000円 |
合計 | 770,000 | 77,000円 |