月次報告書 2017-09
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2017-08-01 ~ 2018-07-31
留学種別
交換
生活編
留学始まる。

当月から学校生活が始まった。インドネシアに訪れるのはこの留学が初めてではない。インドネシア人のルーズさは想定内であったが、スケジュール等の急な変更にはやはり振り回される。先生の言っている事と実際に起こっている現実とのギャップが大きく、我々、外国から来た留学生は早々に順応に苦しんだ。我が校の留学生は7人。日本人3人(内2人がKuis)、韓国人2人、中国人1人、ウクライナ人1人。(後に留学生が増えていく。) その中でも、韓国人1人と中国人1人は、インドネシア生活2年目。東欧から来たウクライナ人は、我々アジア人より順応する事がかなり厳しそうであった。食文化のギャップが大きく、中々、食が進まない。自国との大きなギャップにかなり苦しんでいた。娯楽もほとんどなく、ストレスの溜まる一方だとSNSに投稿していたのをよく憶えている。(2018年3月現在、元気そう。)また、初めてインドネシアに訪れたという韓国人も苦しんでおり、耐えられない、と、よく不満を口にしていた。(1ヶ月後、彼女は歯の治療をするために自国に帰ると言い、自国に帰ったきり、戻ってこない。) 一方、私。当月はかなり元気。(後に苦しむ。詳しくは別の月次報告書で書きます。)それもまだ留学が始まったばかりで新鮮味を感じることができたのと初めての国ではなかったのでなんだかんだ特に問題もなく過ごすことができた。

住居形態
その他 KOS
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
インドネシア ルピア
0.0083円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,600,000 13,280円
水道光熱費 100,000 830円
学費・教材費 50,000 415円
交通費 500,000 4,150円
通信費 100,000 830円
食費・その他 3,000,000 24,900円
合計 5,350,000 44,405円
授業編
menyimak
リスニング
語学(地域言語)
600分
インドネシア語のリスニング。
Berbicara
スピーキング
語学(地域言語)
600分
慣用句等の学習。
membaca
読解
語学(地域言語)
600分
テキスト、もしくは用意されたプリントの読解。
menulis
記述
語学(地域言語)
600分
その日のテーマに沿って文章を作成する。
Tata bahasa & Kosa kata
文法(インドネシア語)
語学(地域言語)
600分
文法の学習。