今月は約1ヶ月の断食が終わることもあり、インドネシアでは日本のゴールデンウィークのような長期休みがありました。私はその機会に以前ホームステイをしたことのあるマランを訪れ、イスラム教徒の家族にお世話になりました。断食が終わる日の夜は近所に住んでいる人たちと家の周りなどをたいまつやライトを持って、巡回したり、くじ引き大会を行ったり、お祭りのような感じでした。翌日の朝は親戚が集まって挨拶を交わしたり、ご飯を一緒に食べました。そのあとは挨拶周りをしたり、家に沢山の親戚や近所の方々が訪れインドネシアの家族の繋がりをとても強く感じました。また挨拶といっても、一年間の自分の行為全てに対して謝り、再びゼロに戻ってまたこれからよろしくねというような挨拶で、面白いなあと思いました。とても多くの人に会うことができ、すごく貴重な経験ができたと思います。そして、今月で帰国するということもあり、今までお世話になった方々に挨拶をしたり、お別れをきちんとする事ができ良かったと思います。とても充実していた最後の1ヶ月になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,100,000 | 16,800円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 70,000 | 560円 |
通信費 | 50,000 | 400円 |
食費・その他 | 2,500,000 | 20,000円 |
合計 | 4,720,000 | 37,760円 |