今日から約1年のインドネシアでの留学生活が始まります。8月29日のお昼前に現地の空港に着き、そのまま政府奨学金のオープニングセレモニーに参加するためにバスで移動しました。しかし、大渋滞で長時間空港で待たされたため、最終的にホテルまで2時間半かかり、初めてインドネシアでの渋滞の酷さを実感しました。ホテルでは、自分が想像していた以上に多くの国から留学生が集まっており、日本以外にも多くの友人を作ることができました。メインセレモニーでは各国の伝統衣装を着て参加し、作務衣を着て参加した私は、外国人からよりも日本人からのウケが良かったです。またインドネシアの伝統楽器の一つのアンクルンを参加者全員で演奏し、一体感を感じました。ホテルのご飯は毎回ビュッフェ形式だったので毎回いろんな人と会話を楽しみながら食事ができました。 今月は31日までオープニングセレモニーのためホテルに連泊していたので家賃、光熱費等の出費はありませんでした。よって使用額が少なくなっています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 100,000 | 830円 |
合計 | 100,000 | 830円 |