今月は第2週に後期中間試験がありましたが、先月末から今月の第1週にかけて同じクラスメイトの友人とバンドンへ旅行に行きました。試験の数日前という決断や先月の1日の怪我は正直完治していなかったものの、自分の生活の中でOnとOffが非常につき、思いっきり楽しむことが出来た旅行だったと思っています。実際、スピーキングの試験で先生の前で話した内容の中に、「同じ一ヶ月間の中で、人生最大かもしれないダメージを負った経験と人生最大に楽しかったかもしれない旅の両方の経験が出来た」などと、笑顔で話ができる事になりました。また、今月は神田外語大学卒業生や元交換留学生、現在インドネシアで働いていて、当大学と関連のある方々の集まる同窓会がありました。酒井学長や副学長、舟田先生らもお越し頂き、自分のこの留学経験を頼もしく応援して下さっている方々とお話ができて非常に良い経験が出来ました。今月末からはクラスメイトに誘われ、近所にある孤児院での支援ボランティアを始めました。来月以降も引き続き訪れる予定で、子ども達や施設の方々とお話する事も楽しみとなっています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,700,000 | 22,410円 |
水道光熱費 | 150,000 | 1,245円 |
学費・教材費 | 200,000 | 1,660円 |
交通費 | 300,000 | 2,490円 |
通信費 | 10,000 | 83円 |
食費・その他 | 3,200,000 | 26,560円 |
合計 | 6,560,000 | 54,448円 |