先月のニュピの日では貴重な経験ができましたが、今月はそれに関連するダルマサンティという行事がインドネシア軍基地内で行われました。このイベントは国単位で行うイベントだったので、ジョコウィ大統領が短い時間でしたが来賓として参列しました。ジョコウィの前でいつもの演奏者のおしさんとガムランを弾くという、またとない経験をすることができました。ここまで多くの人に助けられていろんな行事に参加してきて、人脈も広がりました。4月も中盤に差し掛かり、留学の残り期間は2か月ちょっとになり最終的な卒論調査を始めました。築きあげてきた人脈を頼りに調査を進めていきます。 今月は昨年11月のバンドゥンに続く、大学の言語教育センター主催の学外プログラムが組まれ、ジャカルタにあるバティック博物館に行きました。そこではインドネシア中から集められたバティック、織物が展示されており、また実際にバティック作りを体験することができました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,000,000 | 16,600円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 100,000 | 830円 |
食費・その他 | 1,800,000 | 14,940円 |
合計 | 3,900,000 | 32,370円 |