到着して数日はまだ授業が始まらず、チューターにマランを案内してもらったり、入学式や新入生の行事に参加したりとあっという間に過ぎました。授業は9月3週目からでしたが、インドネシア語の授業は午前中だけなので、午後は友達とご飯を食べたり課題をしたりしていました。インドネシアの文化などが学べる大学のサークルに参加したので、新入生歓迎会などの発表に向けてtari samanとtari topengというふたつの踊りを練習しました。 2年前の短期研修でチューターだった子とたまたま同じkos(寮)だったので、休日はふたりで買い物に出かけたりご飯を食べたりしました。まだインドネシア人の会話を聞き取るのが難しかったり知らないことがあったりと不安でしたが、いろいろ教えてくれたのでとても安心しました。また他の寮に住む友だちのところに泊まりに行ったりもしました。ご飯を作ったりテレビを見たりして楽しかったです。 ※食費のみはRp.580.726
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000,000 | 8,300円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 64,000 | 531円 |
通信費 | 131,000 | 1,087円 |
食費・その他 | 3,330,626 | 27,644円 |
合計 | 4,525,626 | 37,562円 |