月次報告書 2018-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2017-08-01 ~ 2018-07-31
留学種別
交換
生活編
5月

Darmasiswaプログラムの閉会式がジャカルタでありました。プログラムのひとつで朝からパレードに参加したのですが、とっても暑かったです。開会式よりも緩い感じがしました。空き時間には友だちとまた日本食を食べました。 大学に戻ってからは卒論を仕上げ、無事にプレゼンも終えることができました。これで留学中の大学での勉強はすべて終わりました。 今月からラマダンが始まりました。マランでは朝4時15分ごろから夕方5時20分ごろまでが断食時間です。夕方4時ごろから大通りではたくさんの食べ物が売られていて、本当にたくさんの人がそこでご飯を買い断食明けを待ちます。ナシゴレンやミゴレン、サテなどのインドネシア料理からお好み焼き、たこ焼き、どら焼きなどの日本食も売られていました。最初に食べるものは甘いものがいいようで、かき氷のようなものやクレープ、ピサンゴレンなどもありました。また、友達のクラスメイト全員で断食明けのご飯を一緒に食べるということで参加させてもらいました。初めて会う人のほうが多かったので、たくさんのインドネシア語を聞けたこともよかったです。 ※食費のみ Rp.1.710.000

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
インドネシア ルピア
0.0078円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,000,000 7,800円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 121,000 944円
通信費 100,000 780円
食費・その他 4,102,584 32,000円
合計 5,323,584 41,524円
授業編
Skripsi(Thesis/Seminar)
論文
語学(地域言語)
200分
卒論を書きました。その卒論をもとにプレゼンをしました。