ベトナムでの生活が始まり、家から学校までの行き方や、最寄りのスーパーやバスの乗り方など覚えて来た頃です。またベトナムに来た当初は、日本との温度差が激しく(ホーチミンはいつも30°超えです)、また日光も強く、その上排気ガスもひどいので、よくめまいや頭痛そして、食べ物もまで慣れなかったせいなのか、よくお腹を壊していました。しかし、最近は体が慣れて来たように思います。 午前中は、授業があり、午後はその予習や復習と宿題に時間を費やしています。夜は、アパートの住民である台湾の友人とご飯をつくって、ご飯を食べながら、お互いの国のことについて英語で語ったり、ベトナム人の友人とご飯を食べに行ったりしています。 また、最近は、平日は、レストランやカフェを変えて、どのお店が自分のお財布事情や味覚にあってるか模索し、休日はガイドブック片手に観光名所をまわったり、買い物をしてリフレッシュしたり、ホーチミンでの毎日を楽しんでいます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 20,000 | 20,000円 |
水道光熱費 | 5,000 | 5,000円 |
学費・教材費 | 3,000 | 3,000円 |
交通費 | 2,000 | 2,000円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 20,000 | 20,000円 |
合計 | 50,000 | 50,000円 |