今月は、体調を崩してしまいました。ベトナムの気候に慣れた矢先に、お腹を壊して、1週間程通常のように食べられない日々が続きました。保険に入っているので、代々神田の先輩の御用達の日系病院にかかったところ、ウィルス性胃炎と熱と診断されました。食べ物から、感染したようです。点滴を打ってもらった後に、薬を大量にいただきました。自分は、お腹が強いので、腹は壊さないだろうという、考えは崩れ去りました。お腹が強くても、胃炎には勝てません…、食は命なので、これからは、清潔な店を友達に聞いたり、近所の口コミ、そして、ウェブで調べて、安全なお店を見定めようと思います。また、これを機に自炊を行うことが増えました。節約兼食の安全確保です。自炊といえば、ベトナムの食材は、肉でも、魚でも、野菜でも安いです。野菜は、大体、10万ドン(50円)で1パック買えます。市場に行くと、それの半額でしかもバラ売りで買えるので、とても重宝しています。市場に行けば、ベトナム人の生活風景やベトナム語が聞けるので、勉強になります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 20,000 | 20,000円 |
水道光熱費 | 5,000 | 5,000円 |
学費・教材費 | 3,000 | 3,000円 |
交通費 | 1,000 | 1,000円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 15,000 | 15,000円 |
合計 | 44,000 | 44,000円 |