月次報告書 2017-10
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2017-02-01 ~ 2017-12-31
留学種別
交換
生活編
10月 ちょっと長い

9月の後半と10月の1週目のテスト期間の反動ですごく生活が平和に感じます。アルゼンチン人の人と同じテストを受けるのは初めてで、今まで読んだテキストから時間内に筆者の意見や自分の考えを書きます。他の人がスラスラ〜と書いている横で半泣きでしたが2/3は合格点で、1つは12月の再テストなので自分的にはよく頑張ったかなと思います。 今月は母の日と選挙の日が日曜日にあったので土日に寮の人がほとんど帰ってしまい、私は残された人たち組にいました。なので土日はダラ〜と過ごし、暖かくなって来たので昼過ぎに日系人の友達とお菓子とマテを持ってplazaで3時間ぐらい話し続けたりします。私と日系人の女の子2人がいつも寮にいるのでチームおばあちゃんという名前がつきました。笑 チパというパラグアイやアルゼンチンの北のほうで有名なチーズパンを作ってマテを飲んだり、夜にビールを飲みに行って沢山おしゃべりをして…何もしてなさそうに見えて楽しい土日を過ごしています。あと、最後の週末は美味しいアサードも食べたので特に遠くに出かけたわけではなくても楽しい土日です。 日系人の寮なので日系人も友達といることが多いですが、今学期から学部の授業があるので同じクラスの友達とアルゼンチン代表戦を見たり、ブエノスアイレスでやっていた国際観光 フェスティバルに行ったりもしました。皆観光学部の子なので海外や旅行に興味がある人が多く話が合う人が多くてとても話していて楽しいです。クラスでも一緒に授業を受けているので残りの授業もなんとか頑張れそうです。

住居形態
学生寮
月額費用
アルゼンチン ペソ
6.5円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,935 32,078円
水道光熱費 0円
学費・教材費 178 1,157円
交通費 285 1,853円
通信費 0円
食費・その他 2,972 19,318円
合計 8,370 54,406円
授業編
Español2 (nivel B1)
スペイン語2(中級レベル)
語学(地域言語)
720分
文法面では今までやったことの復習や、接続法過去の使い方、テキストを読んでディスカッションなどをします。
Inglés 1 teoría
英語 1 理論
語学(英語)
720分
テストの後はホテルや宿泊施設についてになりました。文法面ではcan should must などのことなので簡単ですが、語彙面では旅行に慣れてないと知らない単語があったりします。
Inglés 1práctica
英語 1 実践 
語学(英語)
720分
テストが終わり内容がホテルや宿泊施設のことになりました。どんな宿泊施設があるのか説明をしたり、それに対するどんな設備があるのかを学んでいます。
Portugués 1 teoría
ポルトガル語 1 理論
語学(ポルトガル語)
0分
過去形の文章を作ったり、テキストを読んだりします。発音が難しくて少し苦戦していますが友達が色々おしえてくれるので助けられています。
Psicosociologia del tiempo libre teoría
余暇の心理社会学
講義(地域言語)
540分
今月はテストが終わり、わりとのんびりと進んでいますが、一度先生が来るなり「みんな、今日はLa Plataの中心部観察するからね!」と行って小学校の校外学習のようにペンとメモを持って歩きました。観察をしたら自分が来てすぐのことを思い出しました。
Psicosociologia del tiempo libre práctica
余暇の心理社会学
講義(地域言語)
540分
テスト返しの日に自分のテストがちゃんと点数が取れていたことに驚きました。(その間の一週間ドキドキでした。) 新しいテキストを読み始めて、旅行客と放浪者(バックパッカーなどの意味で)の違いは何かなどディスカッションをしました。
Historia y Agenda geopolítica teoría
歴史と地政学的アジェンダ
講義(地域言語)
720分
テキストが多く、苦戦して半泣きでテスト受けました。持続可能な観光のテーマからアルゼンチンの観光の歴史にテーマ変わりました。先生が変わりましたが学部で授業ができないそうなのでテレビ電話で学んでいます。
Historia y agenda geopolítica práctica
歴史と地政学的アジェンダ
講義(地域言語)
240分
この授業もアルゼンチンの観光の歴史に入りました。授業中にテキストを読んで、グループでディスカッションしたり、発表したりします。少し難しいですがグループワークなので何とかついて行っています。