9月の後半と10月の1週目のテスト期間の反動ですごく生活が平和に感じます。アルゼンチン人の人と同じテストを受けるのは初めてで、今まで読んだテキストから時間内に筆者の意見や自分の考えを書きます。他の人がスラスラ〜と書いている横で半泣きでしたが2/3は合格点で、1つは12月の再テストなので自分的にはよく頑張ったかなと思います。 今月は母の日と選挙の日が日曜日にあったので土日に寮の人がほとんど帰ってしまい、私は残された人たち組にいました。なので土日はダラ〜と過ごし、暖かくなって来たので昼過ぎに日系人の友達とお菓子とマテを持ってplazaで3時間ぐらい話し続けたりします。私と日系人の女の子2人がいつも寮にいるのでチームおばあちゃんという名前がつきました。笑 チパというパラグアイやアルゼンチンの北のほうで有名なチーズパンを作ってマテを飲んだり、夜にビールを飲みに行って沢山おしゃべりをして…何もしてなさそうに見えて楽しい土日を過ごしています。あと、最後の週末は美味しいアサードも食べたので特に遠くに出かけたわけではなくても楽しい土日です。 日系人の寮なので日系人も友達といることが多いですが、今学期から学部の授業があるので同じクラスの友達とアルゼンチン代表戦を見たり、ブエノスアイレスでやっていた国際観光 フェスティバルに行ったりもしました。皆観光学部の子なので海外や旅行に興味がある人が多く話が合う人が多くてとても話していて楽しいです。クラスでも一緒に授業を受けているので残りの授業もなんとか頑張れそうです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,935 | 32,078円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 178 | 1,157円 |
交通費 | 285 | 1,853円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 2,972 | 19,318円 |
合計 | 8,370 | 54,406円 |