11月はテストやレポート、プレゼンテーションに追われてなかなかに大変でした。プレゼンテーションとレポートはグループ課題だったので、友達と分け合ったり、助けてもらったりしてなんとかなりましたが、個人レポートとテストは自分で進めていかなくてはいけないので、勉強やテキストの解読にとても時間がかかりました。この11月だけでかなり膨大なテキストを読んだと思います。日本語でも特に苦手な文章を書いたり、テキスト読解をして、頭がパンパン…かなり追い込まれました。 土日は寮の友達とお部屋で夜中の2時までおしゃべりしたり、料理をしたり、時々地ビールのお店に行ったり…あいかわらずです。また、久しぶりにブエノスアイレスに行ってお買い物をしたりでのんびり過ごしています。季節が春と夏をさまよっていて暑い日寒い日が交互に来るので風邪をひきかけています。しかし、ハカランダというラベンダー色の花が咲く木がちらほらあるので街を歩いていてとても清々しい気分です。 毎週末に仲のいい友達と集まってしゃべっていると、もうあと2か月くらいしか残ってないんだね~、帰ったらどうするの~?アルゼンチンに帰ってくるの~?という話になるので、ちょっと寂しい気持ちになります。とりあえず残り少しを大事に過ごそうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,220 | 33,408円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 225 | 1,440円 |
交通費 | 125 | 800円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 2,413 | 15,443円 |
合計 | 7,983 | 51,091円 |