月次報告書 2018-06
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2017-09-01 ~ 2018-07-31
留学種別
交換
生活編
素晴らしいマジョルカ島

6月に入り、ついこの間までの寒かった日々が嘘かのように猛暑が続いた。今月は期末テストや最終レポートなどで少し忙しく身体も心もバテ気味であったが、バルセロナ自治大学でのラストスパートだし、悔いなく終われるように必死に頑張った。そして無事テストなども終わり、1年間のご褒美としてテストが終わった次の日にマジョルカ島に行ってきた。スペイン、さらにバルセロナに留学に行く人はぜひ一度は訪れて欲しい場所である。交通費も安く済み、バルセロナからだと比較的行きやすいところにある。リゾート地としてよく知られ、バカンスや息抜きに丁度良く、海が信じられないほど綺麗でご飯も素晴らしい。だからか、テスト三昧の日々の疲れが嘘のよう3日間のマジョルカ島を満喫する事ができた。綺麗なビーチだけではなく鍾乳洞、洞窟でのコンサートなど楽しめる場所がたくさんあるので本当におすすめである。マジョルカ島の隣にはイビサ島というまた違う意味で有名な島もあるので、私は行く機会がなかったが時間があればぜひ足を運んで欲しい。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.81円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 370 51,360円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 100 13,881円
通信費 0円
食費・その他 350 48,584円
合計 820 113,825円
授業編
Idioma castella per a traductors i interprets 1
通訳・翻訳のためのスペイン語1
語学(地域言語)
180分
期末筆記試験とオーラル試験。
Historia moderna i comtemporània de l'Asia Oriental
東アジア近現代史
講義(地域言語)
330分
グループ課題の提出と期末試験。