今月は長いようで短かった約9ヶ月間の留学で最後のクラスがある月でした。春からは新しく日本人がいたり、ヨーロッパを旅したり、充実した留学生活を送れたと思います。5月は基本的に旅行に行くというよりはアリカンテの中で日常的に友達と遊んだり買い物する時間にあてました。シェアハウスなのですが基本的には一人暮らしなので自分で朝昼晩とご飯を作ることがほとんどなのですが、やはりスペインで売っているものと日本で売っているものは違うので、日本食を作ろうと思ってもなんだか違う気がする…という味になります。ただ、最近は世界中で日本食ブームなので、基本的な材料は探せば手に入るのが驚きでした。醤油、キューピーマヨネーズ、オタフクソース、みりん、ごま油、豆腐、キムチ…などなど、様々な日本食をはじめ、アジア料理には欠かせないものがたくさん手に入ります。もちろんスペイン料理もたまには作っていたのですが、あまりにもオリーブオイルとニンニクを消費するので太る気しかしませんでした。留学すると太ると言いますが、食生活的に不可避だと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 235 | 32,620円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 26.45 | 3,672円 |
通信費 | 15 | 2,082円 |
食費・その他 | 361.55 | 50,187円 |
合計 | 638 | 88,561円 |