メキシコシティーに15日到着し、ホテルへ日本大使館の人と向かった。最初の4日間は、現地で日墨OB生の方と住宅探しを行なったが、そんなに簡単には決まらなかった。自分は、3日目にして今の家を見つけ住むことにした。物価が去年よりも上がっており、家賃も平均して4000ペソ以上になっていた。そのためか奨学金の値段も去年より高く11026ペソになった。現地に着いて携帯や生活必需品を買ったため今月は出費が多かった。 到着して2日くらいたってから体調を崩す人が続出し、自分もすぐにお腹を下した。学校が始まってからも病院送りになる人が2人も出た。メキシコ人にも言われたのが屋台の食べ物は絶対に食べないほうがいい。レストランか、自分の家で作ったものを食べるようにしている。 学校が始まったが、語学学校のため外人ばかりでメキシコ人の友達が全くできない。自分は学校にいてもつまらないので、授業が終わったら家に帰り、一緒に住んでるメキシコ人と話したり出かけたりしている。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,800 | 27,840円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,900 | 11,020円 |
交通費 | 84 | 487円 |
通信費 | 50 | 290円 |
食費・その他 | 7,000 | 40,600円 |
合計 | 13,834 | 80,237円 |