1月前半は特に忙しくもなくゆっくりと就活の準備やDELEの勉強をしながら過ごしました。 メキシコシティーでいよいよ観光する場所も少なくなり、ひたすら住んでいる地域の周辺散策をしていました。 後半はUNAMに入るための準備で忙しかったです。メキシコ政府のCONACYTに大学に入ることを昨年会いに行き口頭伝えたにもかかわらず彼らはそれをすっかりと忘れておりなぜCEPEにいないのかという質問攻めにあい大変でした。大学受け入れ許可証や誓約書などを何度も書いたり送りなおしたりですごく手間がかかりました。メキシコで働くとなったら効率も悪くもっと大変なんだろうなと実感しました。 UNAMの政治社会学部に1月の29日から入り、いろいろと授業を覗いて回ってみたが、どれも専門的でスペイン語学科の私にはすごく難しかったです。結局自分が何を勉強したいのかがわからなくなり、柳沼先生の知り合いのRomero先生に授業を選ぶのを手伝ってもらいました。今週が履修登録最後の週なのでなるべく早めに決めてしまいたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,800 | 37,728円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 200 | 1,572円 |
食費・その他 | 6,000 | 47,160円 |
合計 | 11,000 | 86,460円 |