今月は、ホスピタリティの授業の一環としてボランティアに参加しました。そこでは会場準備のお手伝いをしました。テーブルクロスの引き方やテーブルナプキンの折り方を学びました。また、お客様への料理の提供の仕方も知ることができ、 とても良い機会になりました。私は、今まで飲食店でのバイト経験がないので始めてだったのですが、お客様に水を運んだりと新しいことを経験できて良かったです。また、今月末はハロウィンだったので、友達の家でカボチャを彫りました。どのスーパーを行っても店頭には彫る用のカボチャがたくさん置いてありました。思ったよりも簡単で、上手に彫ることができました。また、当日は教会に行ってハロウィンパーティーのお手伝いをしました。Mr.インクレディブルやカボチャなど、色んなコスチュームを着た子供達がたくさんいて、とっても可愛かったです。そこでは、いくつかのアクティビティがあり、私は習字のパートを担当しました。日本の名前が欲しいと言う子供達が多くいて、それぞれの名前に漢字を当ててプレゼントしました。とても喜んでくれたので、私も嬉しかったです。来月は試験が多いので、勉強に集中したいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 650 | 66,346円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 40 | 4,083円 |
食費・その他 | 200 | 20,414円 |
合計 | 890 | 90,843円 |