学生6430の報告書一覧
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2018-03-01 ~ 2018-12-31
留学種別
推薦
1~10件目 / 10件中
2018-12
月次報告書12月分
留学終了
9ヶ月の留学生活がとうとう終わってしまいました。最期のクオーターということもあり多くの授業を履修したため、 いつもより課題やエッセイに追われる学期末でした。そんな中でもホストファミリーとの時間を大切にしたかったため、 課題を早く終わらせ料理や掃除を手伝ったりしました。クリスマス当日は、ホストマザーの友人を家に招待し、 みんなでクリスマスパーティーをしました。ツリーの下に置いてあるプレゼントをみんなで開けたり、ケーキを食べたり とても楽しい時間を過ごすことができました。また一つ、特別な思い出ができてよかったです。また冬休みには、友達とポートランドに旅行に行きました。ベリンハムからバスで5時間ほどで行くことができ、さらに税金が無いことで有名なので ショッピングをするにはとても良い場所だと思います。 帰国する前日に、ホストファミリーに私たちの思い出がたくさん詰まったアルバムを渡しました。とても喜んでくれて、作ってよかったなと思いました。9ヶ月の間、私が少しでもアメリカの文化を感じられるようにたくさんのイベントに連れていってくれました。この留学生活が充実していたのはやはりホストファミリーのおかげでもあり、とても感謝しています。 これから就活が始まるので、この経験を糧に努力していきたいと思います。
2018-11
月次報告書11月分
残り1ヶ月!
2018-10
月次報告書10月分
10月終了
2018-09
2018-08
月次報告書8月分
夏休みスタート!
2018-07
月次報告書7月分
夏クオーター開始!
今月で私の留学生活が半分過ぎました。今月は特にあっという間に終わってしまったような気がします。夏クオーターは春クオーターと違い期間が短いので、その分1日にやることがたくさん詰まっていて時間が経つのがとても早かったと感じます。この4ヶ月でどれだけ自分の英語力が伸びたのかと最近深く考えるようになりました。振り返ってみると、もっと頑張れたのではないかと反省するところがたくさんあります。あと、残り半分の留学生活をもっと意味のあるものにするためには、新しいことに経験するのはもちろん、もっと英語で話す場所を自分から見つけていかなければならないと感じました。 授業中にも英語で会話する場面はたくさんあります。そこで積極的にたくさんの友達と話したり自分の意見を言えるように意識していこうと思います。 週末はスクールトリップでリバーラフティングを体験しにいきました。 一緒にボートに乗ったインストラクターの人もとても面白くて、とにかく楽しかったです。みんなで息を合わせて漕いだり、岩に衝突してしまったり、最後には水に飛び込んで泳いだりしてとっても充実した1日を過ごすことができました。天気も良く、漕いでいる最中に見た山の景色は素晴らしかったです。来月で夏クオーターも終わり、夏休みが始まるので今からとてもワクワクしています。
2018-06
月次報告書6月分
春クオーター終了
2018-05
2018-04
2018-03
月次報告書3月分
留学生活スタート
1~10件目 / 10件中