月次報告書 2018-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2018-03-01 ~ 2018-08-31
留学種別
推薦
生活編
5月

もう3回目の月次報告書になりました。今月は、天気が良く暖かくなってきたので、ピクニックやビーチにたくさん行きました。また、念願だったRed Robinにもようやく行くことができました。本当に美味しくてまた絶対行きたいです。今月の一番大きなイベントはBlack light runでした。高校生ぶりに5キロも走って次の日筋肉痛になりましたが、マラソンの前後にあるパーティーがとても楽しかったです。他にも様々なマラソンがあるので、行ってみたいです。また、Memorial Dayがあり、その日はホストファザーのお姉さんの家に行って馬に乗りました。すごく山の方の田舎ののんびりとした雰囲気を感じることができました。その他にもBridgeという留学生が集まるクラブに行ったり、Talk timeという毎週木曜の夜にある会にいったり、ICFという聖書の勉強会にも参加しています。Summer quaterの登録も始まり、夏は全然授業がなく、クラスをとらない友達がすごく多くて、ショックですが、頑張って行きたいと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 25 2,552円
食費・その他 0円
合計 25 2,552円
授業編
EAP100 Communication for College
EAP100 カレッジのためのコミュニケーション
語学(英語)
1530分
授業では、文法を学んだり単語のゲームをしたり、ReadingとWritingのテストがあったりしました。また、Snohomishに住む方々が来て彼らの文化を教えてくれたりしました。
Business English
ビジネス英語
講義(英語)
850分
コロンや数字等のビジネスライティングにおける正しい使い方を勉強しました。Writingの課題があったり、小クイズがあったりしました。
PE120 Yoga Pilates
ヨガ ピラティス
体育・実技
640分
先生の動きを真似て、ヨガをしました。体があまり柔らかくないので、難しいポーズもありましたが、そういう場合は無理しなくていいと言ってくれるので、毎回リラックスしながら取り組むことができています。