モントリオールに着いてまだ2週間ほどしか経っていませんが、生活面で少しずつ自分の成長を感じられています。元々実家暮らしだったので初めての自炊、掃除、洗濯、買い物などを経験し、まだ慣れないこともあり大変です。特に大変なのが自炊です。料理が不得意な私は、この留学を通して勉強だけでなく「美味しいご飯を作れるようになろう。」というのが生活面での目標です。しかし、はじめの一週間は今まで料理から逃げて来たこともあり自分のご飯が美味しくなさ過ぎて、今まで食を楽しみに生きていたのに、食の事を考えると憂鬱な気分になりました。二週目からは家から持って来た調味料を使ったり、スーパーで色々な具材を手に入れて少しはマシな味になってきました。現地の食材でなにを作ろうか考えて自炊をするのは思っていたより簡単ではありませんでした。ある程度料理の練習をしてから留学をした方がスタートダッシュを上手く切れると思います。 モントリオールに来て楽しいことも沢山あります。私はアートが好きなので街を歩いてるだけでアーティストの絵が見れるのはとても嬉しいです。モントリオールではアーティストを呼んで壁に絵を描いてもらっているそうです。街を歩くだけで気分がウキウキして来ます。また、モントリオールはマルチリンガルな都市なので、様々な言語で人々がコミュニケーションを取っているのをみると日本とは違うなと感じています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 498 | 47,255円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 450 | 42,701円 |
合計 | 948 | 89,956円 |