月次報告書 2018-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2018-02-01 ~ 2018-12-31
留学種別
交換
生活編
夏休みと渡韓

8月に日本で約2週間通訳ボランティアに参加しました。女子ソフトボールの世界大会の帯同ボランティアとしてボツワナという国の帯同ボランティアを担当しました。アフリカの国で母国語もありますが、英語は公用語として学ばれているので選手たちを含め選手団全員とは英語でのコミュニケーションでした。自分が話す英語を選手たちは理解してくれようとするし、積極的に日本のことを聞きに来てくれたり、問題があればすぐに尋ねたり、とても親しみやすい人たちばかりでした。毎日すごく忙しかったけど信頼してすべて任せてくれている感じがしてとてもやりがいを感じました。韓国に帰ったら韓国人の友達たちと自分たちがどうやって夏休みを過ごしたか話せて楽しいだろうな、と感じました。日本で過ごした夏休みは活動で忙しかったけどいいリフレッシュにもなったので後期からまた頑張って留学生活を送れると思います。今年の夏は日本も韓国も台風がたくさん到来したので渡韓時の飛行機も4時間以上遅れました。夏は気候が不安定な時があるので飛行機の日程などはよく考えてから予約した方がいいと思いました。

住居形態
その他 自宅
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0円
通信費 50,000 5,000円
食費・その他 0円
合計 50,000 5,000円
授業編
授業なし