月次報告書 2018-11
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2018-02-01 ~ 2018-12-31
留学種別
交換
生活編
韓国語能力試験と語学堂終了!

ついに11月中旬に韓国語語学堂が終了しました。語学堂のおかげで前期よりも韓国語を使う機会も多くなり、自身の語学レベルも少しは上がったのではないかと感じています。なによりも嬉しかったのが前期には英語で会話をしていた韓国人の友達と韓国語を使って会話できるようになったことです。韓国で英語を学ぶという中で韓国語も英語も話す機会を得ているので、この留学を生かせているのではないかと思っています。また11月に2回目の韓国語能力試験を受験しました。今回は高級のTOPIKⅡの受験のため会場が京畿道でソウルではありませんでしたが無事に受けることができました。前回よりも上の級に合格していたら嬉しいです。11月は課題はもちろん毎日のようにありましたが比較的余裕があったので友達たちと過ごす時間が多かった月だと思います。韓国にはカフェが本当にたくさんあるのでカフェで話をしたり学校の周辺以外の場所に行ってみたり、改めてゆっくりできたので楽しかったです。最近の驚いたことは、夢を韓国語で見たことと徐々に日本語がでてこなくなっていることです。帰国までにどのくらい日本語を忘れているか、心配になっています(笑)。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 200,000 20,000円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 30,000 3,000円
通信費 50,000 5,000円
食費・その他 500,000 50,000円
合計 780,000 78,000円
授業編
Business Statistics
ビジネス統計学
講義(英語)
720分
前半に学んだ公式や方法を利用して実践的なビジネスのシチュエーションで利用できる統計学を学ぶ。 例)estimation, probability
Job Hunting Skills
就職能力
講義(英語)
810分
就職の際に聞かれると予想される質問を学び受け答えの練習を主に行う。業種ごとにcompany analysis を行い、プレゼンテーションをしながら企業についての理解も深める。
Elementary Chinese 1
基礎中国語
語学(地域言語)
810分
教科書で基礎的な会話を学びつつ、前半よりも少し応用した文法を学ぶ。
Korean Language Program 3급
韓国語 語学堂 3級
語学(地域言語)
2400分
TOPIK3級合格を目標とした学習。