月次報告書 2019-03
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-04-30
留学種別
推薦
生活編
終わりの近づき

三月になり、たまに春を感じる時がありましたが、まだ寒い日が続いています。二月にあった大雪のせいで中間テストが延期され三月の前半は慌ただしかったです。それに加え授業も残りわずかとなり、期末テストの準備が始まり、帰国の日がじわじわと近づいてくるのを実感します。寮のファミリーメンバーとも、別れの日が近づくのを自然と感じ取ったのか、一緒にいる時間が長くなっています。最初に来た時と比べ、料理の腕もかなり上達し、最近はチャーシューやグリルチキンなどをよく作ります。友達とシェアして、おいしいといってくれた時、嬉しいのと、韓国の友達が本当に料理上手で毎回感動させられます。バンクーバーの方は、ほぼ行きつくしたのですが、サイエンスワールドにまだ行ったことがなかったので、今月行ってきました。思ったより子供向けだったのですが、楽しかったです。自分の成長は、なかなか気づかないのですが、英語と少なくとも料理の腕は上がったので、残り一か月さらに成長を目指したいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
94.89円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 600 56,934円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 50 4,745円
通信費 40 3,796円
食費・その他 600 56,934円
合計 1,290 122,409円
授業編
University Foundation Writing
ライティング
語学(英語)
1360分
エッセイの書き方を学習する授業です。 compare/contrast problem/solution
Speaking and Listening Advanced Ⅱ
スピーキング
語学(英語)
640分
先月と同じ内容です。二回目のプレゼンの課題が出されました。何かをクラスメイトに紹介するというプレゼンです。
Linguistics
言語学
講義(英語)
640分
言語学の基礎の授業です。毎週クイズがあります。language acquisition, writing などについて学びました。
Sociology: Introductory sociology
社会学
講義(英語)
680分
社会学の基礎を学ぶ授業です。今月は社会的逸脱と犯罪学と社会と経済的不平等性、仕事と経済、ジェンダーがトピックでした。