4月21日にベリンハムシティパークのボランティア活動をしました。当日は珍しく、快晴でボランティア活動にとっては最適な気候でした。はじめに私たちは、責任者の説明を聞いてさっそく準備にとりかかりました。ベリンハムシティパークには、たくさんの毒性のある雑草があり、多くの植物や花の生長を妨げてしまうため、私たちは一つ一つを抜いて処理しました。その後、肥料を集める作業にとりかかり、木々の生長を害虫から守るために、肥料を使って木々の周りを囲む作業を行いました。その作業はとても体力と労働力を使う過酷なボランティア活動でした。作業を始めてから2時間後、責任者の方に休憩をとることを勧められたので、友達と一緒に作業を一時中断しました。休憩場所には、コーヒーやドーナツ、スナックなどがあり、全て無料で食べ飲み放題でした。今回アメリカでのボランティア活動を経験し、日本に比べてボランティア活動に参加した人に対してのサービスがかなり良いと感じました。そのため、日本でのボランティア活動を推進する為には、参加者に対してのサービスの質をもっと向上したら、多くの若者は今よりもボランティア活動に関心を持つのではないのかと感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 758 | 77,369円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 758 | 77,369円 |