月次報告書 2018-07
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2018-03-01 ~ 2018-08-31
留学種別
推薦
生活編
ハイキングクラス in Mt.Baker

私は夏学期でハイキングクラスを受けました。このクラスではインターナショナルの生徒とアメリカ人の生徒が履修することができるアカデミッククラスになっています。ハイキングクラスを履修しようと決めた理由としては、アメリカ人の友人を作りたいのはもちろんのこと、ベリンハム周辺の自然を直接感じたいと思ったからです。まず初めに、ハイキングクラスのオリエンテーションを受けて、自己紹介をしました。初めてのオリエンテーションからクラスのメンバーみんなとても親切でフレンドリーでいい印象でした。その後クラス内で三回マウントベイカーへハイキングへ行き、クラス外では二回ほどハイキングへ行きました。クラス外でのハイキングでは、ハイキングクラスで出会ったアメリカ人の友達とハイキングへ行きました。このハイキングクラスを通してベリンハムの自然を身近に感じることができたと思いました。ベリンハムでは、たくさんの野生の動物から植物などの自然を身近に体感することができる素敵な場所であると思います。今学期にハイキングクラスを履修出来て、素晴らしい仲間と生徒に出会えて本当に嬉しく思いました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 650 66,346円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 0円
合計 650 66,346円
授業編
ESLA 092 Academic Reading/Writing
Reading
語学(英語)
720分
毎授業毎にプリントが配られ、各自で課題を進めていきます。ある程度課題を進めたら、クイズを受けインストラクターと答え合わせを行います。
PE126 Introduction to Hiking
ハイキング
体育・実技
1800分
二回マウントベイカーに行き、クラス外ではレポートを作成しました。
ESLA 115 ACAD ESL COMP/READ ⅠⅠ
ライティング・リーディング
語学(英語)
1920分
クラス内、クラス外で3枚ずつエッセイを書きました。授業内容では、特にグループワークが多かったです。
ESLA 091 ESL Grammar Topics
文法
語学(英語)
720分
特に苦手な項目をクラス内で確認し合いました。
ESLA40 English Oral Communication
Speaking
語学(英語)
1440分
毎週各自で記事を選び、その記事のアウトラインを書き、翌日の授業でグループ内で発表を行います。