いよいよインドネシアでの留学生活がスタートしました。以前短期留学したマランの町とは違う景色を見ています。体験することの全てが新しくて新鮮な気持ちです。交通機関も発展していて、ジャカルタではタクシーやバイクタクシー、バスや電車などが主に使われています。特に日常で欠かせないのがバイク配車サービス、これは携帯のアプリを使って目的地まで乗せてくれるバイクを探すサービスです。私も早速登録して使ってみたのですが、とても便利でした。ですが難点が1つ。このバイク配車サービスを使うと、利用者がどこにいるかを確認する電話がかかって来るんです。フォーマルなインドネシア語ですら勉強中なのに、インドネシア語の口語を話してくるおじさん達と話さないことにはバイクに乗れないこの状況…。今の私にとってはまだ辛いです。でもこのバイク配車サービスを利用する度に、インドネシア人の優しさにふれて心が温かくなります。インドネシア語を勉強していることを伝えると、嬉しそうにたくさんおしゃべりしてくれるんです。いつかそんなおじさん達とも、言語の壁を感じさせないくらいに話せるようになることが私の目標です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,500,000 | 11,100円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 130,000 | 962円 |
通信費 | 250,000 | 1,850円 |
食費・その他 | 150,000 | 1,110円 |
合計 | 2,030,000 | 15,022円 |